面白動画 ギターの弦を可視化してみた
ギターの中にiPhoneを仕込み動画を撮影してみた動画です(ややこしい)。
ギターの弦がオシロスコープで見るような波形がでてきます。音が可視化されているようで楽しいですよね。
これは高速で動く被写体を撮影すると起きる「ローリングシャッター効果」が影響した結果だそうです。
気になる方は、「プロペラ CMOS」で検索されると、さらに面白い動画に出会えます。
と書いて、みなさんに調べてもらってもいいのですが、そこは探して持ってきました。
こんな感じになるそうです。理屈は、以下の動画解説してくれています。
注意したいのは、古いiPhoneでということです。新しいiPhoneだとできないそうです。両方お持ちの方は、新旧のカメラでどのような動画が撮れるか、比較してみるのも楽しいですね。