Windows上でHerokuを使ってJAVAのPlay!をする
herokuの無料アカウントを作成する。
メールアドレスを登録すると、メールが来ます。
そのメールに書かれているURLをクリックすると
アカウントが有効になります。
Windowsでherokuにアクセスする環境を構築
https://toolbelt.herokuapp.com/windows
こちらのサイトから、「Toolbelt」をダウンロードし、
インストールを行います。
インストールされるのは、Herokuのアクセスクライアント、ローカルで動作させるアプリ、Git for windowsの3個。Heroku関係は、RubyとGemsが入る。
Proxy配下だと、api.heroku.comにアクセスができなかった。
Git、Ruby向けのProxyの設定をして通らなかったので、あきらめて、WiMAXで外部接続
あとは、Play!の解説を読みながら、進める。
http://blog.heroku.com/archives/2011/8/29/play/
池田さんが翻訳されているので、英語が苦手な方はこちら
http://d.hatena.ne.jp/ikeike443/20110830/p1
あと、こちらを読むと、総括ができます。