ビービーガルダン スプリンターズステークス 放馬 動画
10月2日(日)に開催されましたスプリンターズステークスで、8番人気だったビービーガルダンがゲート入り直後に放馬(競馬用語 返し馬や調教の時に、馬が騎手(調教助手)を振り落として勝手に走ってしまうこと)してしまいました。
騎乗予定の佐藤哲三騎手がこのときに振り落とされ落馬し、左肋骨(ろっこつ)を骨折したそうです。
その後ビービーガルダンは無人(馬)のターフを三周もしてしまったために、疲労が原因で競争除外となりました。
そのときの動画とビービーガルダンの概要をまとめてみました。
ビービーガルダンは、2006年7月の函館競馬でデビューしました。初戦で一着をとるも、その後は壁に当たり、調教中に骨折、休養となり成績を残していなかったそうですが、4歳頃良い症状も良くなってきて3連勝。その後、札幌競馬の芝1200メートルでコースレコードをたたき出したり、キーンランドカップで2着、更にスプリンターズステークスで3着をとり、夏の上がり馬という短距離路線の一員に名前を連ねたそうです。
2年前の2009年のスプリンターズスステークスでは、1着となるローレルゲレイロと並んでゴールし、10分近い写真判定で負けたという惜しい結果も残しています。
今年は既に7歳となり、成績、体力ともにやや下り気味の年齢であるが、無駄な力を使わないように走り方を調教してきたそうです。
その結果、今季のキーランドカップでは、一着カレンチャンにゴールまで詰め寄っての2着になり、準備万端整った状態だったそうです。
さて、残念ながらの放馬ですが、動画を見つけましたので、ご覧ください。
残念ながら佐藤騎手が落馬する瞬間はありません。
かなり気持ちよく走っています。
動画を見た方が計測してくださいましたが、以下のような感じでトップ争い似も絡めたタイムをたたき出しています。ただ、騎手が騎乗していませんから50kgほど軽いですけど。
ビービーガルダンのラップタイム 2F目以降(1周目)
1000m走破タイム→55.2秒
11.0-10.8-11.2-11.3-10.9スプリンターズSのラスト5Fのラップタイム
1000m走破タイム→55.4秒
10.2-10.8-11.2-11.5-11.7
お客さんの歓声も聞こえますが、大穴狙いで買った人の罵声、怒声も聞こえている気がします。
短距離レース向きのビービーガルダンですが、騎手がいない軽さか2周目も快走して、ありえない3周目も走ったそうです。
最後は、お疲れ様でしたと言わんばかりに、ビービーガルダンは退避所の方へ向かい、係員の手におとなしく捕まったそうです。
レース結果は、カレンチャンとパドトロワのキーンランドカップ1、3着組のワンツー。
タイム的には遜色ないですし、キーンランドカップで2着のビービーガルダンですから、面白いレースになったと思います。
私は、これでチェックしたので回避ができましたよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111002-00000062-jij-spo
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。
人気記事一覧
- モバゲー ベイスターズ ユニフォーム案で盛り上がる 4ビュー
- AKB じゃんけん大会 猪木 松井玲奈 画像 4ビュー
- 【画像】ひみつの嵐ちゃん 木村多江 ダンスバトル 3ビュー
- 木下優樹菜さんが妊婦ビキニを披露 3ビュー
- 国際免許 ダンテ・カーヴァー 2ビュー
- ともさかりえさんとスネオヘアーさんの挙式会場 2ビュー
- スパモク あの日に帰りたい5 ミラクルチェンジSP まとめ 矢口レイさん 2ビュー
- ポケモン 信長の野望 武将とポケモンのペアは?【画像】 2ビュー
- キングオブコント 2011 動画 2700 ここだけ 2ビュー
- 家政婦 三田 笑顔 画像 2ビュー